Conlang
Here you can see all of my (Saikha4n) past and recent conlangs that are currently available. The links on the conlang cards take you to the description pages for each language. A link to WhiteBlueLexicon, the official wiki site of the Al'bina Institute of Space and Astronautical Science (AISAS), is also located on the card. If you want to find out about the etymology of a vocabulary word in a conlang, you can enter the word you want to look up directly in the search field on WhiteBlueLexicon, or enter a translation. If you want to look up an article in a conlang on WhiteBlueLexicon, enter the name of the conlang in the search field.
*Vocabulary search functions and dictionaries are currently under preparation.
ここでは私 (Saikha4n) の過去のものから最近のものまで,人工言語作品の現在公開されているものの全てを見ることができます。言語のカードのリンクから各言語の解説ページへと移動することができます。アリビナ宇宙科学研究所 (AISAS) の公式ウィキサイトであるWhiteBlueLexiconへのリンクもカード内に配置してあります。もしその言語の語彙の語源について調べたい場合はWhiteBlueLexiconの検索欄で調べたい語彙を直接入力するか,訳語を入力して検索してください。言語の記事をWhiteBlueLexiconで見たい場合は,検索欄にその言語の名前を入れてください。
※語彙検索機能と辞書は現在準備中です。
Cards of Conlang

フーリカ語
フーリカ語族の代表的な言語。王国マハヴォーエ及びエンデルネイス王国の国語・公用語であり,エールフレット1位の話者数を誇る。標準的な文における語順が[主語]-[目的語]-[動詞]の順になるSOV型の屈折語であり,7格を有する。形容詞は前置修飾である。また,動詞では有意志と無意志を区別し,可能性・不確実性を示す文では語順がSVOとなる等の特徴がある。

アーミリー語
アーミリー帝国の国語・公用語であり,話者数の順位はエールフレット6位。標準的な文における語順が[主語]-[目的語]-[動詞]の順になるSOV型の屈折語であり,8格を有する。形容詞は前置修飾である。また,動詞では有意志と無意志を区別し,可能性・不確実性を示す文では語順がSVOとなる等の特徴がある。

フィオル語
フィオル族等と聖樹フーリカの言語で,フーリカ祖語が発生した波紋の森で話されている。標準的な文に於ける語順が[主語]-[目的語]-[動詞]の順になるSOV型の膠着語である。格や動詞の活用は全て助詞で表される。